
三島産 三島茶碗

三島茶碗のある暮らしをしてみませんか 15~16世紀の朝鮮半島で焼かれていた三島茶碗。呼称の由来となった三嶋暦発祥の地、三島において600年ぶりに<三島産三島茶碗>として復元されました。抹茶茶碗、湯のみ茶碗、そばちょこ、 […]
詳しく見る »忘れかけてた日本の音が聞こえる 暑い夏、三島に訪れた方に、涼しい思い出を持って帰ってもらおうと、三島の湧き水の冷たさを水色のガラスで表現し、三島市内の流れる清流をイメージして一つ一つ丁寧に吹き上あげました。 涼しげな音色 […]
詳しく見る »