三島うなぎのお店紹介

三島うなぎが食べられるお店

いにしえより、富士山の湧水に恵まれた街、三島。その清らかな水から、おいしいうなぎ文化が育まれています。

うなぎのむらかみ

うなぎのむらかみ

幻のブランド鰻「大井川共水うなぎ」取扱店
天然に近い環境で育てられた「大井川共水うなぎ」を使用。豊富な大井川の伏流水と安全な生育環境の中丁寧に育てられたうなぎは、天然鰻のような香りと甘みをもち、弾けそうな肉厚さが特徴。


詳しく見る »

お食事処 よし乃

食事処 よし乃

味の関所 伊豆への玄関口
三島市内北部へ店舗を開業して三十年、味と真心をこめてご奉仕しております。うなぎ、釜めし、伊豆牛ステーキ、ジャンボ海老フライなど、お客様に自信をもってお勧めいたします。


詳しく見る »

割烹 古登富貴

三島うなぎ

四代に渡り新鮮な旬の幸を活かした料理を御賞味頂いてきました。
八十年以上代々受け継がれたたれを使った蒲焼は、酒の肴としても大変好まれています。鰻は当店の富士山の湧水により本来の旨みが引き出されます。


詳しく見る »

和食処 弥富(やぶ)

三島うなぎ

伊豆・箱根への交通の要所、沼津IC下「沼津ぐるめ街道」沿いにあり、都内近県からの利用客も多いお店です。毎朝、三島市内の川魚問屋より届けられる活きのいいうなぎは、ふっくらと焼き上げられ、香りと甘みが特徴の三島うなぎとして仕上げられます。


詳しく見る »

鰻工房 竹屋

三島うなぎ

備長炭で丹念に焼いた鰻をご提供いたします。東海道の小田原宿から三島宿に至る通称、箱根八里。その中間地点に位置した山中城址付近(現在の三島市山中新田)は「間の宿」と呼ばれ、大名、武士、庶民の休息の場とされました。その地で江戸時代創業された旅籠「竹屋」の屋号は現在に受け継がれ、「鰻工房竹屋」として備長炭で丹念に焼いた鰻をご提供させていただきます。


詳しく見る »

三和淡水魚(株) 三島営業所

三和淡水魚(株)三島営業所

活鰻問屋
三島・沼津地方は、昔から鰻を好んで食べております。三島営業所は、この地域の配送中継ステーションとして、地元の蒲焼店、割烹店に長らくごひいきいただいております。


詳しく見る »
123